2025年10月20日

カワハギ
17-34 cm 11-50 枚
大漁キター!

船長コメント:

今日は乗合2隻とステファーノの仕立船の3隻で出船しました。
竹岡船団とは遠く離れたポイントを選び、朝から良いポイントにハマって1投目から船中ポツポツ釣れて一安心でした。
もちろん辺りに船は居ないので、付近のポイントもじっくり様子を見れて、群れの多そうな好ポイントを絞りながら釣り易い新しい群れを楽しんで貰えました。
大型も最大34cmのメガハギを筆頭に尺ハギや泣き尺を多くの方がゲット出来て、大~小型までバランス良く混りながら釣れてました。
水深も10m前後の浅場なので、ダイナミックな引きを楽しめて、手馴れない方達にも20枚越えの好釣果が続出でした。
良い潮時にはダブルや別船ではトリプルも見れて、連チャン場面は沢山ありました。
一日を通して平均に良く釣れて、全船で大漁釣果続出でした。
トップは斬ZANの大西さんが釣りビジョンの撮影をしながら50枚の大漁、2日録りの予定でしたが今日でバッチリ仕上がってしまいました(T_T)
次いで菊池さんの奥様がメガハギ含む38枚の大健闘、続く36枚が2名と他にも30枚越え、20枚越えの方が多数の大漁ディーでした。


釣り場と水深:
竹岡沖
10M~15M

海況:
水温:22度
潮色と流れ:澄み -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1760957295-1-8503-ck.jpg 1760957296-2-3454-ck.jpg 1760957296-3-6854-ck.jpg 1760957297-4-5881-ck.jpg 1760957297-5-8998-ck.jpg 1760957297-6-2537-ck.jpg 1760957298-7-9182-ck.jpg 1760957298-8-1196-ck.jpg 1760957299-9-4297-ck.jpg 1760957299-10-2836-ck.jpg 1760957300-11-8552-ck.jpg 1760957300-12-6517-ck.jpg 1760957300-13-1943-ck.jpg
19:46 | 釣果

2025年10月19日

カワハギ
16-29 cm 4-20 枚

船長コメント:

今日は乗合2隻とがまかつ大会船で竹岡沖の浅場ポイント中心にやって行きました。
たまに薄日が出る時間帯もありましたが、昼前から小雨混りの暗い一日でした。
カワハギのアタリは、所々のポイントで船中ポツポツ釣れて、ダブルも何度か見れましたが、長く続く前にフグの乱入でアタリが引いてしまう場面が多かったです。
今日も少し広範囲を移動しながら流したので、良型や大型もポツポツ混じって、抜き上げ時のポロリ落下が多めでした。
大会船の方は上がりが早めでしたが、名手揃いで数を伸ばせてました。
乗合船の方は、両船共にトップ20枚で名手.青木さんと森下さんでした。
そして昨日も竿頭だった名手.間々田さん、強豪揃いのがまかつ大会で見事優勝おめでとうございます。


釣り場と水深:
竹岡沖
10M~20M

海況:
水温:23度
潮色と流れ:澄み -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1760869355-1-517-ck.jpg 1760869355-2-885-ck.jpg 1760869356-3-4183-ck.jpg 1760869356-4-7649-ck.jpg 1760869357-5-8106-ck.jpg 1760869357-6-3530-ck.jpg 1760869357-7-6952-ck.jpg 1760869358-8-1070-ck.jpg 1760869358-9-6002-ck.jpg 1760869359-10-6559-ck.jpg
19:17 | 釣果

2025年10月18日

カワハギ
15-31 cm 2-27 枚

船長コメント:

今日は乗合4隻で竹岡沖の浅場ポイント中心にやって行きました。
昨日、大漁釣果が出たポイントからスタートしましたが、今日はアタリ悪く数枚釣ると直ぐにフグの猛攻が始まってしまい、粘れない状態でした。
少しポイントをずらして様子を見て行きましたが、昨日の大漁ペースの群れが見つからず…
中盤は広範囲にポイントを回りながら、船中の数を伸ばして行きました。
今日は四隅の釣り座の方が数を釣るには有利な展開でしたが、良型は平均に混って、最大31cmや29.5cmの大物もゲット出来ました。
トップは、名手.間々田さんが27枚の好釣果、次いで森さんも僅差の26枚大健闘、鶴岡さん23枚、弟子のお姉さんも隣で22枚の大健闘でした。
明日は乗合船とがまかつ大会ですね、参加の皆さん楽しんで頑張って下さいね。


釣り場と水深:
竹岡沖
10M~20M

海況:
水温:23度
潮色と流れ:澄み -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1760778271-1-6120-ck.jpg 1760778272-2-4662-ck.jpg 1760778272-3-784-ck.jpg 1760778273-4-5666-ck.jpg 1760778273-5-9200-ck.jpg 1760778274-6-6777-ck.jpg 1760778274-7-8724-ck.jpg 1760778275-8-1422-ck.jpg
18:03 | 釣果

2025年10月17日

カワハギ
15-29 cm 7-48 枚
今日も大漁

船長コメント:

今日は乗合2隻でゆったり出船しました。
朝方は北風が強目でしたので、竹岡沖の一番岸よりの海が穏やかなポイントをやりました。
この所、浅場ポイントも好調なので1投目からポツポツ釣れ出して、手慣れた方や名手は直ぐに連チャンモードに…
今日も澄んだ良い潮の好条件で、水深も10m前後なので手返しも早く、数を伸ばせる良い一日でした。
カワハギの群れも広範囲に転々と居る感じで、少しずつポイントを変えながら名手からビギナーの方まで沢山のアタリを楽しめたと思います。
今日も本格的シーズン到来の好釣果で、トップはボスキャラ堀江さんが48枚の大漁、続く連チャン乗船のエース池田君も46枚と僅差の大漁釣果、他にも20枚越えの方が数名と今日も絶好調な一日でした。


釣り場と水深:
竹岡沖
10M~15M

海況:
水温:23度
潮色と流れ:澄み -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1760692160-1-3325-ck.jpg 1760692161-2-5221-ck.jpg 1760692162-3-8636-ck.jpg 1760692162-4-2450-ck.jpg 1760692162-5-7244-ck.jpg 1760692163-6-9796-ck.jpg
18:08 | 釣果

2025年10月17日

アジ
21-36 cm 28-120 匹

船長コメント:
今日も観音沖に出船。
潮は下げ潮から上げ潮で、丁度いい流れでした。
朝から北風が強く海の悪い状態で釣りづらかったが、アジの活性は高く食い良かったです。サバフグの邪魔に苦戦された方もいましたが、ダブル、トリプルで釣れる場面も多く時間まで良い食いが続きました。
型は中アジが中心で大小混じりでした。
今日のトップは信さんで120匹と大漁、ダントツの釣果でした。
本日もお疲れ様でしたm(_ _)m

釣り場と水深:
観音沖
40M~50M

1760688415-1-517-ck.jpg 1760688416-2-7679-ck.jpg 1760688416-3-3031-ck.jpg
17:02 | 釣果

2025年10月16日

カワハギ
15-29 cm 7-37 枚
今日も好釣果続出

船長コメント:
今日は朝から小雨が降ったり止んだりの一日で、どんより暗い空模様でした。 この所、朝一に好調な20m前後のポイントからスタートしました。 今日も潮色は明るい良い状態でしたので、直ぐに船中ポツポツ釣れ出して連チャンモードに入れましたが、船がどんどん集まって密集状態になって、カワハギのアタリも早々に引いてしまいました。 モーニングサービスが出来なかったですが、少しずつ浅場ポイントに移動しながら数を伸ばして行けました。 全般に活性が良く、どのポイントでもアタリ多く出て、ダブルや連チャン場面を見れたので、、ビギナーの方や貸し竿の方達もポツポツ釣れて楽しめたと思います。 但し相変わらずフグも乱入して来るので、仕掛けや替え針は多めにご用意下さい。 時々良型も混って、今日も皆さん美味しいお土産が出来て、自分の釣り技がハマった名手は、ダブルも複数回決めて大漁釣果に持って行けました。 今日のトップは、藤井さんが37枚の大漁、次いでエース池田君も僅差の36枚、矢島さん28枚…と続きカワハギ釣り初めたばかりのお姉さんも15枚の大健闘、貸し竿の若者も14枚ずつゲットの大健闘でした。

釣り場と水深:
竹岡沖
10M~25M

海況:
水温:23度
潮色と流れ:澄み -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1760603465-1-6441-ck.jpg 1760603466-2-9139-ck.jpg 1760603466-3-4668-ck.jpg 1760603467-4-3036-ck.jpg 1760603467-5-2717-ck.jpg 1760603468-6-5288-ck.jpg 1760603468-7-4381-ck.jpg 1760603468-8-1458-ck.jpg 1760603469-9-5812-ck.jpg
17:29 | 釣果

2025年10月16日

アジ
22-40 cm 20-122 匹

船長コメント:
今日も観音沖に出船。
潮は下げ残りから上げ潮でしたが、ろくな流れが無かったです。
アジの活性は朝のうちは活性高く食い活発でダブル、トリプル交え良い食いでした。しかし、途中の時間帯は食い渋くなってしまい、型出ても後がすぐに続かずポツリポツリの食いで苦戦しました。それでも、また後半に食い活発になり時間までダブル、トリプル交え良く釣れました。
型は中アジが中心で大小混じりでした。
今日のトップは桑原さんで122匹、2番手は女性アングラー珠ちゃんで80匹と大漁でした。
本日もお疲れ様でした(^O^)

18日、19日はアジ船は休船となりますm(_ _)m

釣り場と水深:
観音沖
40M~65M

1760601390-1-1831-ck.jpg 1760601391-2-9412-ck.jpg 1760601392-3-5091-ck.jpg
16:47 | 釣果

2025年10月14日

アジ
23-36 cm 30-78 匹

船長コメント:
今日も観音沖に出船。
潮は上げ潮から下げ潮で、流れ緩やかで釣りやすい一日でした。
アジの活性は高く食い良かったです。単発のアタリも多かったがダブル、トリプルで釣れる場面もあり、時間まで良く釣れました。
型は中アジが中心で大アジ混じりでした。
今日のトップは望月さんで78匹、2番手61匹、殆どの方が40~50匹台と好漁でした。
本日もお疲れ様でしたm(_ _)m

釣り場と水深:
観音沖
40M~50M

1760429948-1-7726-ck.jpg 1760429949-2-6183-ck.jpg 1760429950-3-1411-ck.jpg 1760429951-4-7875-ck.jpg 1760429951-5-3113-ck.jpg
17:18 | 釣果

2025年10月14日

カワハギ
16-29.5 cm 10-32 枚
今日も好釣果続出

船長コメント:

今日は乗合2隻でゆったり出船しました。
今日も絶好調な竹岡沖の20m前後のポイントからスタート、先日に続きスタートからアタリ多く船中で連チャンが始まり、今日も潮止まりまで2時間近くモーニングサービスが出来ました。
その後は、少しずつ浅場ポイントに移動して行き、今日もテクニカルな釣りを楽しんで貰えました。
潮色が明るかったので、全般にカワハギの活性が良くダブルの場面は多数見れて、皆さん良いお土産も出来ました。
所々で群れも濃くなってる感じです、色々な釣り方を試してレベルアップ出来る良い状態ですよ。
大会出場の方にも、良いリハーサルが出来ると思います。
今日のトップは前半ロケットスタートの浜ちゃんが32枚の大漁、次いで提箸さんも30枚の大台に…
他にも菅原さん28枚、25枚が3名…と続き両船共に全員が10枚越えの好釣果でした。
明日は定休日なので、明後日にもご期待下さい。


釣り場と水深:
竹岡沖
10M~25M

海況:
水温:23度
潮色と流れ:薄濁 -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1760429431-1-728-ck.jpg 1760429431-2-192-ck.jpg 1760429432-3-5938-ck.jpg 1760429432-4-2235-ck.jpg 1760429433-5-8335-ck.jpg 1760429433-6-3414-ck.jpg 1760429433-7-1229-ck.jpg 1760429434-8-4546-ck.jpg 1760429434-9-8996-ck.jpg 1760429435-10-6326-ck.jpg 1760429435-11-1761-ck.jpg
17:09 | 釣果

2025年10月12日

カワハギ
16-30 cm 3-35 枚
今日も好釣果続出

船長コメント:

今日は乗合と仕立船の3隻で竹岡沖をやって行きました。
一日を通して穏やかな海上で潮も明るい、好条件でした。
私は凄腕揃いの仕立船で、昨日の好ポイントからスタートすると、直ぐにポツポツ…バタバタ釣れ出して2時間位はモーニングサービス状態で皆さん良く釣れてました。
その後アタリが遠くなってきたので、少しポイントを変えると再びバタバタ釣れて、しばらくするとフグの猛攻…
またポイントを変えるとバタバタ…からのフグでした。
後半は浅場のテクニカルな釣りを楽しんで貰いながらも、良型もポツポツ混り30cmもゲット出来ました。
定刻までアタリが多く、皆さん宙の釣りや、集器の釣り等、楽しんで貰えました。
今日もカワハギの活性が良い一日でしたので、多くの方がツ抜け以上で20枚越え、更に30枚越えの名手も…
トップは増澤さんがダブルや連チャンを度々決めて35枚の大漁、次いで石曽根さんも32枚と続き、26枚は黒川さんと黒澤さんの2名と今日も絶好調な一日でした。
明日は台風通過の為お休みです、明後日のシケ後にご期待下さい。


釣り場と水深:
竹岡沖
10M~25M

海況:
水温:23度
潮色と流れ:澄み -→薄濁 -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1760257897-1-1655-ck.jpg 1760257897-2-402-ck.jpg 1760257898-3-5599-ck.jpg 1760257898-4-4449-ck.jpg 1760257899-5-9597-ck.jpg 1760257899-6-4629-ck.jpg 1760257900-7-5952-ck.jpg 1760257900-8-3773-ck.jpg 1760257900-9-7324-ck.jpg 1760257901-10-7289-ck.jpg 1760257901-11-8330-ck.jpg 1760257902-12-1628-ck.jpg 1760257902-13-2055-ck.jpg
17:29 | 釣果