カワハギ
20-30.5 cm 3-22 枚
乗合2隻で良型カワハギ好調でした
船長コメント:
今日は乗合2隻でゆったり出船しました。
共に久里浜沖から下浦沖に掛けてやって行きました。
スタートは久里浜沖で、1投目の着底と共に3名ヒットからの尺ハギと良型が釣れる好スタートでした。
朝方は上潮が流れ、昼前から下潮が終日まで程好く流れて、前半は久里浜沖のポイントを流しながら船中ポツポツ釣れて、尺ハギ混りの大型も良く釣れてました。
中盤から下浦沖に移動して、この所の好調なポイントを回って行きましたが、潮の流れが鈍くアタリが船中まで届かない感じでした。
ポツリ、ポツリなペースで数枚ずつ伸ばして行くも、活性もイマイチな感じでしたので、ラストの流しは再び久里浜沖に戻って、船中ポツポツ追加して終われました。
良型揃いで平均に良く釣れて、半数以上の方がツ抜け達成できました。
トップは加藤さんが22枚の好釣果、次いで菅原さんも尺ハギ含む20枚と同じく好釣果、池田パパさん16枚、他にもツ抜け達成の方が多数の大健闘でした。
釣り場と水深:
久里浜沖~下浦沖
10M~20M
海況:
水温:26度
潮色と流れ:澄み -→薄濁 -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
いよいよ夏本番です❗️
飲み物多めで、暑さ対策バッチリで、お越しください。
喫煙される方へ
出船スケジュール
19日(土)
・カワハギ船◯
・アジ船◯
・カサゴ船
20日(日)
・カワハギ船◯
・アジ船◯
・カサゴ船
21日(月)
・カワハギ船◯
・アジ船◯
・カサゴ船
22日(火)
・カワハギ船◯
・アジ船◯
・カサゴ船
23日(水)
定休日
24(木)
・カワハギ船◯
・アジ船◯
・カサゴ船
25日(金)
・カワハギ船◯
・アジ船◯
・カサゴ船
26日(土)
・カワハギ船◯
・アジ船◯
・カサゴ船
27日(日)
・カワハギ船◯
・アジ船◯
・カサゴ船
28日(月)
・カワハギ船◯
・アジ船◯
・カサゴ船
29日(火)
・カワハギ船◯
・アジ船◯
・カサゴ船
30日(水)
定休日

2025年07月18日
2025年07月17日
2025年07月17日
カワハギ
20-29.5 cm 17-19 枚
今日も浅場で良型カワハギ好調でした
船長コメント:
今日は親父船長が、お客さん2名と出船しました。
まだ多少、風が強めでしたが久里浜沖~下浦沖の穏やかなポイントを転々とやって、良型カワハギ中心に大型も良く混じりアタリ良く釣れてました。
連日の南風で沖の良い潮が入った様子で、全般に活性が良さそうなので明日も好釣が期待出来そうです。
今日の釣果は、林さんが今日も絶好調の19枚、山下さんも17枚と2名様共に好釣果でした。
釣り場と水深:
久里浜沖~下浦沖
10M~20M
海況:
水温:26度
潮色と流れ:澄み -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
20-29.5 cm 17-19 枚
今日も浅場で良型カワハギ好調でした
船長コメント:
今日は親父船長が、お客さん2名と出船しました。
まだ多少、風が強めでしたが久里浜沖~下浦沖の穏やかなポイントを転々とやって、良型カワハギ中心に大型も良く混じりアタリ良く釣れてました。
連日の南風で沖の良い潮が入った様子で、全般に活性が良さそうなので明日も好釣が期待出来そうです。
今日の釣果は、林さんが今日も絶好調の19枚、山下さんも17枚と2名様共に好釣果でした。
釣り場と水深:
久里浜沖~下浦沖
10M~20M
海況:
水温:26度
潮色と流れ:澄み -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
16:25 | 釣果
2025年07月13日
カワハギ
20-31 cm 4-17 枚
今日も浅場で良型カワハギ好調でした
船長コメント:
今日も乗合2隻でゆったり出船して、共に久里浜沖からスタートして後半は下浦沖に掛けてやって行きました。
昨日に続き、朝方の久里浜沖は良型中心に尺ハギ混りでアタリ良く、大型のダブルも見れて早い時間にツ抜け達成の方も出る好スタートでした。
11時頃まで大きな移動も無く、少しずつポイントをずらして手堅く数を伸ばして行けました。
次第に上潮が速くなって来たので、昼前に下浦沖に移動しました。
今日も浅場ポイントを転々とやって、こちらでも尺ハギや泣き尺を混え、各ポイントで数枚ずつ追加して行けました。
後半に掛けては、濁り潮が来た為に穴子が釣れたり活性がイマイチな感じでした。
今日は豪華な外道が色々で、伊勢エビに良型マダコ、マゴチ、穴子、白ぎす、カサゴ等、多彩でした。
カワハギは両船で尺ハギ4枚ゲット出来て、トップは名手.石井さんが尺ハギ混りの17枚、次いで池田パパさんも尺ハギ混りのダブルを決めて15枚、他にも13枚…10枚まで数名ずつの好釣果でした。
釣り場と水深:
久里浜沖~下浦沖
10M~20M
海況:
水温:26度
潮色と流れ:薄濁 -→濁り -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
20-31 cm 4-17 枚
今日も浅場で良型カワハギ好調でした
船長コメント:
今日も乗合2隻でゆったり出船して、共に久里浜沖からスタートして後半は下浦沖に掛けてやって行きました。
昨日に続き、朝方の久里浜沖は良型中心に尺ハギ混りでアタリ良く、大型のダブルも見れて早い時間にツ抜け達成の方も出る好スタートでした。
11時頃まで大きな移動も無く、少しずつポイントをずらして手堅く数を伸ばして行けました。
次第に上潮が速くなって来たので、昼前に下浦沖に移動しました。
今日も浅場ポイントを転々とやって、こちらでも尺ハギや泣き尺を混え、各ポイントで数枚ずつ追加して行けました。
後半に掛けては、濁り潮が来た為に穴子が釣れたり活性がイマイチな感じでした。
今日は豪華な外道が色々で、伊勢エビに良型マダコ、マゴチ、穴子、白ぎす、カサゴ等、多彩でした。
カワハギは両船で尺ハギ4枚ゲット出来て、トップは名手.石井さんが尺ハギ混りの17枚、次いで池田パパさんも尺ハギ混りのダブルを決めて15枚、他にも13枚…10枚まで数名ずつの好釣果でした。
釣り場と水深:
久里浜沖~下浦沖
10M~20M
海況:
水温:26度
潮色と流れ:薄濁 -→濁り -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
22:58 | 釣果
2025年07月13日
2025年07月12日
カワハギ
20-29.5 cm 3-22 枚
穏やかな海上で良型カワハギ好調でした
船長コメント:
今日は乗合2隻で久里浜沖から下浦沖に掛けてやって行きました。
前半は久里浜沖で大型カワハギを狙って、根周りのポイントを流しました。
昨日は強い北風で海の状態が悪かったですが、今日は風に海上も穏やかになって、大型カワハギを船中ポツポツ混えながら、各ポイントで釣れました。
手慣れた名手や潮当たりの良い釣り座のかたは、良いペースで数を伸ばして行けてました。
後半は下浦沖の浅場ポイントに移動、更に釣り易いポイントで女性や手慣れない方にもアタリが取り易く、こちらでも浅場の大物を混えながら、連チャン場面も多く見れました。
今日も涼しい海上で、定刻まで楽しめて皆さん良く釣れてました。
私の船に乗船してた女性3名全員がツ抜け達成の大健闘で、竿頭は名手.黒川さん(お兄さん)が22枚の好釣果、次いで黒澤さん19枚、黒川美雪さんも16枚、他にもツ抜け達成の方が沢山の好釣果でした。
釣り場と水深:
久里浜沖~下浦沖
10M~20M
海況:
水温:26度
潮色と流れ:薄濁 -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
20-29.5 cm 3-22 枚
穏やかな海上で良型カワハギ好調でした
船長コメント:
今日は乗合2隻で久里浜沖から下浦沖に掛けてやって行きました。
前半は久里浜沖で大型カワハギを狙って、根周りのポイントを流しました。
昨日は強い北風で海の状態が悪かったですが、今日は風に海上も穏やかになって、大型カワハギを船中ポツポツ混えながら、各ポイントで釣れました。
手慣れた名手や潮当たりの良い釣り座のかたは、良いペースで数を伸ばして行けてました。
後半は下浦沖の浅場ポイントに移動、更に釣り易いポイントで女性や手慣れない方にもアタリが取り易く、こちらでも浅場の大物を混えながら、連チャン場面も多く見れました。
今日も涼しい海上で、定刻まで楽しめて皆さん良く釣れてました。
私の船に乗船してた女性3名全員がツ抜け達成の大健闘で、竿頭は名手.黒川さん(お兄さん)が22枚の好釣果、次いで黒澤さん19枚、黒川美雪さんも16枚、他にもツ抜け達成の方が沢山の好釣果でした。
釣り場と水深:
久里浜沖~下浦沖
10M~20M
海況:
水温:26度
潮色と流れ:薄濁 -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
18:25 | 釣果
2025年07月12日
2025年07月11日
カワハギ
20-31.5 cm 4-15 枚
北風の涼しい一日でした
船長コメント:
今日は空気が変わって、北風の涼しい一日でしたが、ちょっと風が強目で海上はガチャガチャしてたので、朝から下浦沖の沿岸寄りの浅場ポイントを転々とやって行きました。
10m前後の浅場ポイント中心で、良型中心に尺ハギ最大31.5cm×2枚や泣き尺も船中沢山混って、釣り応えあったと思います。
好ポイントを探索しながら、今日の名場面を作って行けました。
今日のトップは、田川さんが15枚でしてたが途中の1時間程、スマホで仕事してた為ロスタイムが…
次いで加藤さんは尺ハギ混りの13枚、他1枚刻みで10枚まで続き11枚は3名と平均に釣れてました。
釣り場と水深:
下浦沖
10M~15M
海況:
水温:26度
潮色と流れ:澄み -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
20-31.5 cm 4-15 枚
北風の涼しい一日でした
船長コメント:
今日は空気が変わって、北風の涼しい一日でしたが、ちょっと風が強目で海上はガチャガチャしてたので、朝から下浦沖の沿岸寄りの浅場ポイントを転々とやって行きました。
10m前後の浅場ポイント中心で、良型中心に尺ハギ最大31.5cm×2枚や泣き尺も船中沢山混って、釣り応えあったと思います。
好ポイントを探索しながら、今日の名場面を作って行けました。
今日のトップは、田川さんが15枚でしてたが途中の1時間程、スマホで仕事してた為ロスタイムが…
次いで加藤さんは尺ハギ混りの13枚、他1枚刻みで10枚まで続き11枚は3名と平均に釣れてました。
釣り場と水深:
下浦沖
10M~15M
海況:
水温:26度
潮色と流れ:澄み -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
17:54 | 釣果
2025年07月10日
カワハギ
20-32.5 cm 5-19 枚
今日も大型カワハギ好調でした
船長コメント:
今日は乗合2隻でゆったり出船しました。
共に久里浜沖から下浦沖に掛けてやって行きました。
私は下浦沖の10m前後の浅場ポイントメインに、大型カワハギが良く混って今日もアタリ好調でした。
潮の状態も明るく、流れも前半の下潮、後半の上潮が程好く流れて、船中ポツポツアタリが多い一日でした。
水深が浅いのでカワハギの引きも水面まで強烈で、アタリが多い分だけバラシも沢山ありました。
今日は巻き上げ途中が多かったですね。
定刻まで安定して釣れて、両船共に好釣果になり、尺ハギも32.5cmを筆頭に8枚ゲット出来ました。
トップは古畑さんが19枚、次いで18枚が2名でZAN斬の大西さんと、山下さん、他にも沢山の方がツ抜け達成の好釣果でした。ヽ(^o^)丿
釣り場と水深:
久里浜沖~下浦沖
10M~20M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
20-32.5 cm 5-19 枚
今日も大型カワハギ好調でした
船長コメント:
今日は乗合2隻でゆったり出船しました。
共に久里浜沖から下浦沖に掛けてやって行きました。
私は下浦沖の10m前後の浅場ポイントメインに、大型カワハギが良く混って今日もアタリ好調でした。
潮の状態も明るく、流れも前半の下潮、後半の上潮が程好く流れて、船中ポツポツアタリが多い一日でした。
水深が浅いのでカワハギの引きも水面まで強烈で、アタリが多い分だけバラシも沢山ありました。
今日は巻き上げ途中が多かったですね。
定刻まで安定して釣れて、両船共に好釣果になり、尺ハギも32.5cmを筆頭に8枚ゲット出来ました。
トップは古畑さんが19枚、次いで18枚が2名でZAN斬の大西さんと、山下さん、他にも沢山の方がツ抜け達成の好釣果でした。ヽ(^o^)丿
釣り場と水深:
久里浜沖~下浦沖
10M~20M
海況:
水温:27度
潮色と流れ:薄濁 -
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
17:30 | 釣果